聖護院 京極のブログ

天と地の間に新しいことなし(ことわざ)・・・人間の行動は今も昔も変わってはいない

料理番組の『美味しい!』はどこまで本当か

 

f:id:yukukawa-no-nagare:20200731132722j:plain

画像と本文とは少し関係があります      画像出典:満点★青空レストラン

昔から日本のテレビ番組といえば、料理や料理目的の旅、アニメ、ドラマ、野球、バラエティーが主でわたしは殆ど見ることはありません。

 

何故なら、

『つまんないから』

です。

 

中でも料理を食べての感想、即ち「食レポ」なるものには相当な深い嫌悪感と疑念を持っています。何故なら、『美味しい!』としか言わないからです。『美味しい!』でも『マイウー ♪』でも言葉の意味に相違はありません。

 

 

 ■ 『美味しい!』は本当か?

どこかの郷土料理番組であれば、その土地に出向いて、その土地の人たちが作ってくれた料理を本人たちの目の前で食べ、そして感想をいうのですから、『旨(うま)ない』とか『これ僕の口には合わん』などという事が実際に言えるものでしょうか。

 

それは、言えないが本当でしょう。たとえ、テレビや芸能関係者でなくとも。

 

じゃあ、それを作ってくれた人たちに気を使って、本当の気持ちが言えなのなら、視聴者はどうなるのでしょうか。それは、正しい報道といえるのか?となります。やらせの疑惑も湧いて来ようというものです。

 

 

■ 料理を作った人も『美味しい!』は本当か?

作った人たちも、『あ、旨い!』などと叫んでくれたら、悪くない気持ちになるでしょうが、同じ食材で何品も作り食べてもらうとなると、たとえ、そのように言ってくれてもその人達ですら

『ほんまかいな?』

となると思います。

それは、視聴者であっても同じです。怪しいと思ってしまいます。

 

『あの人、美味しいって言ってるけど、旨そうにないけどな。見た目に』

と判断を下すしかありません。実際においしそうなものは、

『おいしそうやな』

となる事も少なくはありません。

 

 

■ 『うー、まずい』のCM

青い葉っぱをフードプロセッサーにかけ、何かの液体と混ぜたような汁の健康飲み物のCMが嘗てありました。強面(こわおもて)の悪役の俳優さんが、その汁が並々と入ったコップ一杯を、一気に飲み干してから

『うー、まずい』

というCMです。実際にまずそうでもあり、そのような表情で飲みもするので、視聴者も

『あはは、まずかろうな』

と。わたしが知る限りですが、商品を『まずい!』といったCMは他に知りません。

真っ当なCMでした。

 

 

■ こうしたらどうでしょうか? 1

料理などの収録で、旨くもない料理を、さぞ美味しそうに食べたり、或いは本当に美味しそうなものを満足そうにしたりする画面では、

『あ、旨い!』とか『美味しい!』

と言っている人の横に縦書きの少し判りづらい小さめ目の文字で、

「個人の感想です」

と入れるのは。

 

或いは、ナレーションであってもいいでしょう。

美味しそうであっても不味そうであっても。そうすれば、それなりに視聴者も察してくれると思うのですが。

 

 

■ こうしたらどうでしょうか? 2

まずい料理を紹介する番組です。郷土料理でも食べる人があまりないような料理を、食レポしてもらうのです。作った地元の人の多くのインタビューを受けると、

『郷土料理か知らんけど、あれはまずい』

という感想が上位の料理の食レポを、芸人さんには事実を伏せて行って貰うのです。

そこで、

『うまい!』

って、顔を歪めながら言ってくれたら、

『わーい、そんな筈なかろうに』

って言うのはどうでしょうか。パワハラでしょうか?逆やらせみたいなものでしょうか?

まあ、気が進みませんが。単なるバラエティーの提案に過ぎませんかね。