聖護院 京極のブログ

天と地の間に新しいことなし(ことわざ)・・・人間の行動は今も昔も変わってはいない

日本銀行について

f:id:yukukawa-no-nagare:20200417070658j:plain

画像:日本銀行

日本銀行がなんと発音していますか?「ひほんぎんこう」それとも「にっぽんぎんこう」いづれでしょうか。日本銀行そのもの呼称はお札に書いてありますね。

f:id:yukukawa-no-nagare:20200418154547j:plain

一万円札裏面

一万円札裏面にはちゃんとローマ字でニッポンギンコウと記されています。にっぽんぎんこうが正式名ですね。しかし、「二ホンギンコウ」と日本銀行以外の人が呼ぶのは何ら間違いではありません。

 

そもそも、日本国は「にっぽんこく」でもよく「にほんこく」でもよいのです。

 

◼ 日本銀行株式会社

日本銀行は略して日銀(にちぎん)と呼ばれ、経済界、メディアなど幅広い分野から日銀で呼ばれるのが一般的です。

 

日銀は、

 

・日本の中央銀行。銀行の親玉です。アメリカでいうFRB、イギリスでいう イングランド銀行に当たります。

 

・資本金がなんと一億円の株式会社です。資本金だけ見れば中企業ですね。5000万円でも何らもんだいはありませんが。

 

筆頭株主は、日本政府で55%の持ち分ですので、日銀は日本政府を親会社としますと連結子会社です。このパーセントは日銀法で定められています。残りは、民間資本 です。これにより、政府から極力距離を取りながらも、どこかから買い占めを受けてしまう心配はまるでありません。

 

・45%を占める民間資金は、個人40%、金融機関2.2%、その他法人2.5%となっていますが、一般的な企業のような株主総会はありません。

 

・出資者は経営に参加できません。

 

・解散しても、会社のお金は政府のものになります。まあ、解散はあり得ませ んので、出資する旨味はまるでありません。

 

・一応日本政府からは独立した法人となっております。

 

・なんと、ジャスダック(8301)に上場もしているのです。

 

・本社は東京。

 

・代表者は現在、黒田東彦(くろだ はるひこ)財務省内での愛称は「クロトン」です。トンは東から来ているのでしょうね。

 

まあ、日銀は金融政策の専門集団における日本での親玉であります。

 

今は、量的緩和(お金を市中に溢れかえらせる)政策でデフレ脱却を目指していますが、日銀の政策だけではどうにもならず、新コロナウィルスの収束に伴う国民の萎縮した生活からの開放で経済のリバウンドに乗じて政府が、財政出動を行って一挙に景気回復するようにしてもらいたいものです。