聖護院 京極のブログ

天と地の間に新しいことなし(ことわざ)・・・人間の行動は今も昔も変わってはいない

世界

滑稽な戦争

画像出典:日経新聞社 ウクライナ軍のミサイルがロシアのクリミアに通じる橋を攻撃して壊す。それをロシアが懸命に修復する。また、ウクライナ軍がこれを壊す。戦争とはいえ全く滑稽な話だ。 人間のやることは昔も今も少しも進歩がない。人間は「万物の霊長…

ロシアウクライナ戦争の戦後の世界経済

画像出典:テレ朝 ロシアウクライナの戦争終結はまだ見えない。しかし、何れその日は来る。その後の世界経済はどうなっていくのか? 恐らく、戦争終結に伴うウクライナの復興のための物資やそのための資金などが、大量に必要となって来る。それはたぶん、世…

来年に寄せて

画像出典:WIRED 先行きが見通せない時代だとか、世界や日本の将来に漠然とした不安を感じることは、いつの時代にも、いつの年にも人々の心にありました。将来が見通せるような人は、実際のところ世界中のどこにも存在しない。 時代は、いつもなる様に…

どの国の人でも同じだな、と思う事3選

画像出典:ゲーム趣味 テレビやネットを見ていて、外国の人の日常や、日本に来た彼らのとる行動などを見る時、人間は人種を問わず同じことをするものだな、と思うことがあります。そう思った事の3つを書いてみたいと思います。 ■ 缶ジュース 一つ目は缶ジュ…

ロシアへの経済制裁は輸入規制より輸出規制が効果的

画像出典:yahooの元記事 ロシアへの西側の経済制裁は効いているのか? と戦争が長引くと誰しもが思います。先日(8月18日)、ネットで2008年のノーベル賞経済学賞を受賞したポール クルーグマン氏が面白い発言していました。 氏の発言の要旨は 「ロシアの経…

ロシアは崩壊し、中国は怯える

画像出典:au webポータル ロシアウクライナの戦争がプーチン大統領の失脚で終戦となった場合、ロシアはどうなるでしょうか? プーチン大統領の失脚には、暗殺や軍の反逆による拘束、プーチン大統領の自決などが考えられます。それはロシア国民か当事国のウ…

#ロシアウクライナ

画像出典:au webポータル ロシアがウクライナに軍事侵攻していることは公知のとおりです。 侵攻の理由は、当のロシアのプーチン大統領の発言の外に、各界から色々と色々な人が述べていますが、どれもそれなりに当っているけれども、決定的な原因ではないよ…

日本語しか話せないことの幸せ

画像出典:東洋経済オンライン 英語が話せない、と悔やむことなかれであります。いくら努力しても英語がうまくならないことは、実は幸せな事であります。 ■ ノーベル賞受賞者「益川敏英」 日本の理論物理学者で2008年のノーベル賞受賞をした益川敏英博士は、…

アメリカの大統領選を振り返ってみれば

画像出典:東京新聞 アメリカの大統領選挙戦は後味の悪い結果となりました。 トランプ前大統領は、選挙不正が行われたとして、選挙結果に同意しないまま、ホワイトハウスを去りました。バイデン大統領のいる「ホワイトハウス」は、「グレーハウス」位の批判…

日本人に意外な国名

画像出典:森のおもちゃ屋さん 日本で呼ぶ外国名が実は、日本だけの呼び方らしい、という国が何か国かあります。恐らく、明治維新時の呼び方が継続しているのかも知れませんし、その国が途中で変わったのかも知れません。その辺の事情は、ここでは述べません…

明日は明日の風が吹かないかも

画像出典:風と共に去りぬ ラストシーン 映画の風と共に去りぬの名シーンと言えば「明日(あした)は明日(あした)の風が吹く」ですね。しかし、これは日本語訳です。この映画が上映された時から、日本では一躍有名になりました。ビビアン・リー扮するスカ…

歴史の中「逆境を跳ね返した決断」

画像出典:カエサル像 ナスジオ 「 ルビコン川を渡る」という表現は、後戻りのきかない道へと歩み出す、その決断を下すことを意味する、の書き出しで始まる記事については、下方に掲載します。 カエサル(ラテン語: Caesar)はその綴りから日本では「シーザ…