聖護院 京極のブログ

天と地の間に新しいことなし(ことわざ)・・・人間の行動は今も昔も変わってはいない

学生

おカネがない

画像出典:筆子journal わたしが子供の頃はかなりの貧乏で、いつも「おカネがない」と母は嘆いていました。それは殆ど口癖のようでもありましたが、事実としてもおカネはなかったのです。母は体が弱く、家事ですら満足に出来ませんでした。我が家は専…

若い人には未来がある(そしてわたしには持病がある)

画像出典:Yahoo! 「学校の成績がオールAの人も、社会ではそれはあり得ない。人生は山あり谷ありなのだから。最善を尽くしたならそれでよいのだ。君らにはいつも次がある」ロバート・デニーロのTisch School of the Arts卒業式でのスピーチより。 洒脱…

故郷に錦を飾ることもなく

画像出典:studyz 「故郷に錦を飾る」や「故郷へ錦を飾る」は一字違いですが、同じ意味あいです。 これらは、出世して故郷に帰ることを意味します。 わたしは、恐らく「故郷に錦を飾る」事は出来ないでしょう。しかし、その前に故郷は衰退しそのものも荒れ…

小学生二人の会話

画像出典:ニコプチ本文と直接関係はありません 最近の小学生って、何というか垢抜けていますね。わたしの子供の頃とあまりの違い様に唖然とします。言うこともしっかりしていますし、着ているものも小奇麗。洟など垂らしている子は、見たことがありません。…

アルバムの中の彼女

画像出典:いらすとや 今わたしの手元に薄い中学時代の卒業アルバムがある。それを開くと懐かしい。わたしにもこんな時代があったのだ、という思いが、それはしかし帰ることのない過去の事であるという二つの事実とが入り乱れて胸が押さえ付けられたような息…

登校風景

画像出典:日立市櫛形小学校本文とはほとんど関係がありません わたしの家の前の道路は住宅街に有り、小中学生の通学路になっていて、朝は7時45分頃から8時15分頃までに大方が通る。一番多いのは中央値時間の8時で、コロナ禍であっても相当に喧(かまびす)…

口癖(くちぐせ)

画像出典:スポランド 全国高校野球甲子園大会を観戦していますと、テレビの実況中継にはアナウンサーと解説者の最低二人一組がいます。解説者はまた、二人になることもありますが、通常は一人です。 その大会の審判や解説者は民間のボランティアです。社会…

お金の話も教えるべき

画像出典:りそなグループ 欧米などの先進国では、学校教育の段階でお金に関する勉強も教えるということを聴きますが、ほんとうなのでしょうかね。詳しくは把握していませんが。 お金のためにだけ有名大学に進学する訳ではありません。自分の持つ夢や希望に…

海外留学の事情

画像出典:神田外語グループ 外国に留学して、現地の人との繋がりをもち、その輪の中に入って日々の生活やしきたりなどを勉強したい。日本から留学する人は、そんな夢を抱いてアメリカやヨーロッパの国に渡る。しかし、大抵は失望に終わるようです。 ■ 大学…

最近の小学生 2

岐阜県の関市に行きました。ついこの間のことです。 関市は、刃物の生産で有名で、刀剣の生産地でもありました。その技術を生かし、髭剃りの一大ブームを起こした会社があります。 ■ フェザーミュージアム 訪れたのは、フェザー(フェザー安全剃刀株式会社)…