聖護院 京極のブログ

天と地の間に新しいことなし(ことわざ)・・・人間の行動は今も昔も変わってはいない

食べ物

度忘れが進んだら、こうなる 後日譚

画像出典:業務スーパー わたしは、テレビに出演中の女優さんの名前を失念して、思い出そうとその日中を苦悶し、そのあまり翌朝には思い出そうとした女優さんの顔を忘れてしまうという笑えない失態。まるで喜劇の様なボケ方ではありましたが、思い出すべき対…

「すーうどん」

画像出典:クックパッド「素うどん」 田舎の高校に通っていたわたしは、小遣いと言えば山菜を取って来てそれを業者に買って貰う位の事しか稼げませんでした。アルバイトというものが、需要がないので出来なかったのです。 高校へは、バイクで通学しておりま…

ハトの餌やりする人に思う

画像出典:日本鳩対策センター テレビなどで報道されるハトの餌やりの迷惑行為。ある自治体では、禁止条例まで作って規制をしたりしています。確かに、鳩が群がって餌に向かうところを見ると、少し薄気味悪いという感情も起きますね。 それに、抜けた羽や白…

続々・五羽のスズメ

画像出典:Canon グローバル 既報の「続・五羽のスズメ」の続報です。 これまでのわたしの真剣ではない観察では、次の点に留意しておりました。 ① 食べ物を確認して突いて食べるのか? ② スズメは、味覚があるのか? ③ 甘い食べ物と甘くはない食べ物、どちら…

続 5羽のスズメ

画像出典:Canon グローバル 過日、「5羽のスズメ」と言う名のブログを書きました。その書き出しは次の様なものでした。 『わたしの住まいは、住宅街の角地にあって、道を挟んだ向かい側にも中年夫婦の住まいがある。その家では小鳥を飼っているらしく、毎朝…

5羽のスズメ

画像出典:Canon グローバル わたしの住まいは、住宅街の角地にあって、道を挟んだ向かい側にも中年夫婦の住まいがある。その家では小鳥を飼っているらしく、毎朝主人が道端に出て、餌の殻を吹いて飛ばす。その作業が終わると、遠くから見ていたらしいスズメ…

外出時の食事

画像出典:ダイヤモンドオンライン 休日に車でどこかに家族で出かけると、昼食が外食となることが我が家では殆どである。 その場合は、回る寿司店、ラーメン、ハンバーガーやうどん、あるいは牛丼、更には格安洋食店などの大手チェーン店とほぼ決まっている…

食事の前にお菓子を食べる癖

画像出典:ナモン 夕食を妻が作っている。良い匂いも漂ってくる。 お、今夜は焼き魚か。サンマならいいぞ、ホカホカご飯と食べたらさぞうまかろう。その前にビールが飲めたら最高だろう。 しかし、それをわたしは待てないのである。 それで、妻の背後の食器…

パンのみに生きるに非ず

画像出典:食パン工房 「人はパンのみに生きるにあらず」とは、聖書(『新約聖書』マタイ伝・第四章)に出てくるイエス・キリストの言葉で「人間が生きていくためには、物質的満足だけでなく精神的満足・充実も大切である」という意味だそうです。 ■ パンの…

「日本一のだがし売場」に行った

日本一のだがし売場のパンフ 所用で岡山県倉敷市に行ってきました。倉敷市は、白壁の町並みが残る倉敷美観地区、本州と四国を結ぶ瀬戸大橋などで知られています。美観地区は、連日の猛暑に恐れをなして観光しませんでした。 既に、複数回観光してはおります…

子供の心遣い

画像出典:グルメノート 家族で大きなスーパーに買い物に出た時の事でした。当時娘は小学生高学年に達したばかり。女の児の好きな、お菓子売り場を何を置いても最初に見て回るのは、子供の定番コースであります。 その例に漏れることなく娘も、込み合ってい…

水を飲んでも太る人

画像出典:トリム 太る言い訳に、 「水を飲んでも太る体質なの」 というものがあります。勿論、誰もその言葉を信じてはいませんが、笑いを得ることは可能です。しかし、実際に水では太りませんよね。砂糖水とかならあり得ますが。 ■ 甘いもの 大体において、…

賞味期限など何のその

画像出典:静岡県裾野市 賞味期限や消費期限が切れたものは、食べませんか。賞味期限がまじかになったものは買いませんか。 賞味期限(しょうみきげん)とは、賞味期間の限界、すなわち賞味期間の最終日時である。 「賞味期間」とは、品質劣化が比較的遅い食…

よその家の料理

画像出典:出先失念しました 妻の料理は、決して不味いということはありません。しかし、又同時に特別に旨いとということも殆どに渡りありません。では、よその家の料理はどうなのだろうかと思う。しかし、わたしは小さな歳の頃から、母の料理以外を殆ど食べ…

卵うどん

画像出典:味の素 うどんの玉を買って来て、自宅でうどんを料理するとするなら、具は何にしますか? 市販のうどん用の甘い揚げパック、スーパーの天ぷら、とろろ昆布あるいは生卵を落とすという、非常に安価で済む具を上げることが出来ます。専らこれが我が…

麺パラダイス

今日はではなく、今日もですが、、、 画像出典:クックパッド 自宅で仕事となりますと、昼のメニューはインスタントラーメンか、昨夜の残り物のおかずとご飯、あるいはうどんでしょうか。 ■ 麺(めん)パラ 勿論、出前を取っても良いでしょうが、高くつきま…

ミニトマトの収穫期(一期分)

第一回収穫期 ミニトマトを植えてから約二か月になります。Vの字型の枝が甲乙つけ難く成長し、それぞれに2-3段の実の房があり、また、それぞれに4-5個のミニトマトが付いています。 最初に、実のついた房の9個中の4つが赤く色づき収穫期となりました。他の…

ミニトマトの生育状況の報告

ミニトマトの苗木を買ったのは4月の中旬。2つの枝がVの字型に成長して、甲乙つけがたい成長ぶりです。1本の枝に絞ることにせず、2本の枝のまま育てることとしました。奔放に伸びる枝を紐で矯正しています。真ん中に見えるのは、支柱です。背景には汚い雑巾…

ミニトマトを育てています

筆者のミニトマト 右下の画像を斜に妨害している物は、筆者の指であります。 大変、見苦しい写真となりました。 先月中旬過ぎに出先で偶然に見つけた園芸用品店。店内がひどい混みようなので、急いで他に幾つかの花と共にミニトマトの苗を買いました。それは…

外出時の外食

画像出典:ダイヤモンドオンライン 休日に車でどこかに家族で出かけると、昼食が外食となることが我が家では殆どです。 その場合は、回る寿司店、ラーメン、ハンバーガーやうどん、あるいは牛丼、更には格安洋食店などの大手チェーン店になります。 外出が頻…

何か美味しいものを食べたい

本文と直接関係はありません 画像出典:ノート 『何かおいしものが食べたいね』 とポロリとひとり言をお茶の時間に言いますと、耳ざとい妻の耳に入って、 『はあ、何が食いたいねん?』 と、食ってかかる感じの反応に 『いや、別にあらへん』 と慌てて否定す…

我が家の過剰在庫

我が家の最大の備蓄 ティッシュ 生活をしていくためには、いつもそこに必要な生活物資の余力を備蓄しておくことは、必ず必要でしょう。平穏無事な毎日であっても、いつ暗転するかは誰にもわからないことですから。 しかし、それらを備蓄しておくにも程度はあ…

ふりかけ

画像出典:丸美屋 わたしは、今でも家族と買い物に出ると、「ふりかけ」がある棚の前で、時々、ある感慨に浸る。弁当のご飯の上に掛けられたり、小分けになってそれに添えられているあの「ふりかけ」です。 それは、わたしが望んで得ることが叶わなかった、…

食べ方が汚い(ボロボロこぼす)

イメージです 画像出典:たべまる 今は引退して久しい有名な野球選手が、会食の時に食べ物をテーブルや床にボロボロとこぼすという話を聞いたことがあります。その時、わたしも自身の事と同じだな、思わずニヤリとしたものです。わたしの場合、小学生の頃か…

セッカチな質(たち)

画像出典:psnews わたしのせっかちな性格は、インスタントラーメンに湯を注いで、テーブルに持って行ったら、直ぐに食べ始めることからも知れます。 『お父さん、今湯入れたばかりやろうが?』 とか 『一分と経っていない』 などの指摘は、常に受けるのです…

胸やけに即効の粉末炭酸

筆者愛用の市販の粉末炭酸 画像出典:井上清助商店 最近、少し脂っこい食べ物や甘いケーキ、焼き芋類を食べますと、「胸やけ」が起こることが、多くなってきました。若い頃にはなかった症状です。従来、腸は弱かったのですが、胃はこれまで非常に丈夫だった…

初めてのチョコ

画像出典:ANAショッピング わたしが小学に入った頃、京都市内から叔母が一泊で来ることがありました。彼女は、母である祖母を慰労するためにやって来る、この出会いには、数多くのお土産や古着がありました。 わたし達の日々の服装は殆どがこの古着で賄われ…

インスタントラーメンが好き

画像出典:楽天 インスタントラーメンは、2019年において1064億食が世界の消費がありました。 ■ 国別年間消費量ランキング ① 中国 ② インドネシア ③ インド ④ 日本 ⑤ ベトナム ⑥ アメリカ ⑦ 韓国 ⑧ フィリピン と続いています。15位までの国にヨーロッパはど…

初めてのお見合い 

画像出典:mirain お見合いをしたことがありますか? わたしは結婚するまで、紹介で32回お見合いをしました。が、結局誰とも結ばれることなく終わりました。良いなと思う人がいなかった訳ではありません。 こちらが良いと思っても向こうが嫌だとか、その反対…

アルミの弁当箱

どなたかが、メルカリで出していました。イメージはこんな感じ。 画像出典:メルカリ 小学生の頃は学校給食があり、中学や高校では弁当を持参でした。わたしの家の弁当のおかずは、学校がある時は、トレースをするようにほぼ毎日同じでしたね。弁当箱といえ…