車
画像出典:たのしいcarlife 車で出かける時には、大抵の場合わたしが運転します。娘も運転は下手な方ではありませんが、彼女の運転とわたしの場合では、ブレーキや加速の加減が違うので、かえって疲れるからです。 ■ 家族の運転 彼女のブレーキを踏むタイミ…
画像出典:映画ナタリー 日帰りではあるが、ちょっと遠出になることがあります。そういう時は、遠出の楽しみから出発した頃は家族も気分が高揚して、会話も弾み気勢あがります。 そういうには、全行程を運転するわたしは、気分もよく運転し甲斐があります。 …
イメージです 画像出典:plaza rakuten ドライブに家族で出ることは非常に多いのですが、とても気を遣うことがあります。 それは、車の運転にあります。誰でも同じであろうかとは思いますが、わたしの場合は、わたしの運転にいちいち、クレームを受けねばな…
憎きパトと思わなくてもよいように 画像出典:ベストカー 最近、交通違反で警察に検挙されたことはありますか。 わたしは、ここ35年以上に渡り一度もありません。だからと言って、違反を一度もしていないという訳では勿論のことありません。それは、わたしの…
イメージです トイレの戸を半開きで用を足す。 そういう人は少ないでしょうかね。しかし、わたしは一人暮らしが長かったので、トイレに入っても戸を閉める理由が見当たらず、開けっ放しでした。 また、いつ何時に地震が起きることも有り得ることでしたから、…
わたしのブログとかなり関係あります 画像出典:工場直売ハオ 日々の生活用品、特に食品の買い物となると、一家の主婦の主導権の元、髭を生やしたむつけき亭主が、金魚のフンのように付いて回る。 こういう構図がかなりの確率で見かけるスーパーの食品売り場…
画像はイメージです 画像出典:with-car.com 先日、車で出かけて帰る途中のことでした。信号待ちをしていますと、車の屋根に「バラバラ」と何か礫(つぶて)のような音がしました。そう、それは例えれば霰(あられ)の当たる音のようでした。 ■ 車の屋根に糞…