車
画像出典:二字熟語辞典 わたしの子供の頃の家庭は貧乏に箔が付く程でありました。 父も母も体が弱く月の殆どがあまり稼げなかったからです。当然、わたし達兄弟は欲しい物があっても残念するのは致し方のないことでした。服は親戚の同年代の古着でしたし、…
画像出典:つるつる頭のもじゃx2あふろ勿論わたしではありません。 度入りのサングラスを作りました。わたしは近眼ですので。 今のメガネのレンズに覆いかぶせる、いわゆる後付けタイプも検討もしました。これだと財布にも優しく、妻の渋い顔も見ずに済みま…
画像出典:car moby外国車のイメージです 近所(町内)に何故だか最近になって、外車に乗る人が増えています。外車に乗ると言ってもレンタカーではありません。自家用車です。ベンツ、BMW、フォルクスワーゲン、ミニクーパー(BMW傘下)と思えばドイツ車…
画像出典:楽天 わたしの家の前が散歩コースとなっているのか、年配の女性が通るのを見かけることがよくありました。今は猛暑日が多いのと、机仕事のわたしもあまり外に出ないので殆ど見かけません。もしかすると、コースを変えたのかも知れない、、、 と思…
画像出典:VIET JO本文と直接関係のある画像ではありません。 わたしの親しい友人の一人は、人の死など特別な話になると普通の人なら言わないような事をいいます。何というべきか、その死生観が独特なのです。 例えば、不慮の事故や病気で無念にも若くしてこ…
画像出典:どらプラ YouTube動画をよく見ます。 時々、別に興味がある訳ではないのに、ポツリと割と有益に思える動画がどうしたことかリストに上がっていることがあります。今回もそうでした。それが冒頭の通りETC車載器の記事だったのです。 そこで本日の記…
画像出典:国土交通省 車に乗っていて、時々道路の行先表示に書かれているローマ字表記に疑問を持つことはありませんか?。道路の行先表示とは、上の画像の様なものです。 この画像では一番上には行先として「東京」が挙げられていてその下に「Tokyo」とロー…
画像出典:ネクステージ 現在わたしの乗っている自家用車の古さは、相当なものです。2004製の大手国内自動車メーカーのワンボックスカーで排気量は2000㏄。古くても、走りに不満は多くはありません。 過日後ろから横断歩道で一時停止中に追突され、修理入り…
画像出典:ダイヤモンドオンライン 休日に車でどこかに家族で出かけると、昼食が外食となることが我が家では殆どである。 その場合は、回る寿司店、ラーメン、ハンバーガーやうどん、あるいは牛丼、更には格安洋食店などの大手チェーン店とほぼ決まっている…
画像出典:日立市 妻子の買い物にショッピングモールに出かけることがあります。 わたしはそこへは運転者としての値打ちしかない。そこに行っても、わたしには欲しいものは殆どない。辛うじて見るのは、そこにテナントとして入居している大型の書店や家電量…
画像出典:クルマのニュース 高齢ドラバーの運転する車が、アクセルとブレーキを踏み間違えたとして、駐車場から店舗に突っ込むという事件は、枚挙に暇がありません。確かに、操作ミスには違いないと思うのですが、わたしはこうした事故には、あまり大きなサ…
本文と画像とは直接関係はありません。画像出典:全能せどり塾 普段の生活が続くと、それは今後に於いても同様にして長く続くことを知らず知らずの裡に、思い込んでいるという事は誰にでもある事でしょう? ところが世間ままならずというような事が突発的に…
画像出典:京都府安全協会 自動車の運転免許更新に行ってきました。 一番心配だったのは視力。年々落ちているように思えたからです。 従って、前日から出来るだけ目を使わないようにしたり、目薬を差したりして一時的にせよ、免許更新時に視力不足で通らない…
画像出典:JHFC CO2削減に向けて、事実上無公害の自動車エンジンが開発されつつあります。それが、水素を利用したエンジンです。 ■ 種類は二つ 水素を利用したエンジンには2種類あります。水素を利用して発電するエンジンでいわば水素発電自動車。燃…
画像出典:Googlemap 登山好きが、登山に魅せられるのは、何故なのでしょうか。 とはいってもわたしは、その愛好家ではありませんが、兄はそうでした。登るのは夏山に限られていましたが、会社の長期の休暇の多くをそれに費やすことが多く、お盆に帰省…
画像出典:ダイヤモンド 世界中が半導体不足に陥っていて、自動車業界もその例外ではありません。新車の需要はあるのに、半導体が不足していて生産調整を余儀なくされているのです。価格が高騰する訳ではありませんが、納車までに時間がかかるようです。 別…
画像と記事とは全く関係がありません。ただし、現場事務所とサれるものは図のようなものです。 画像出典:NEXCO西日本 飲酒をしてからの車の運転は今から二十五、六年前の建築現場事務所ではごく普通に行われていました。こう書くと、眉を潜める人もあるでし…
画像出典:Wikipedia 近くの田に マガモ(真鴨)のつがいの姿をすっかり見かけなくなってから、約十日程たった、先日の日曜日のことでした。車で信号待ちをしていた、窓外に計らずもこのつがいを発見しました。 とはいっても、発見したのがわたし住まいの近…
画像出典:tabi-magu わたしは京都の田舎町で自動車運転免許を取得しました。 家に車があった訳でも、買う予定でもありませんでしたが、就職して営業職に就いたら是非とも必要となるだろうと思い取得したものでした。 従って、自動車学校以外で運転したこと…
画像出典:carcare 愛車を洗車するタイミングは、そう暇でもないとなかなか、上手く行きませんね。 洗車の後で、黄砂や雨、あるいは雪などが降ると台無しになるので。勿論屋根付きのガレージであればその心配はないかも知れませんが。一応我が家も屋…
画像出典:トヨタ自動車 トヨタ自動車はその年間世界販売台数でフォルクスワーゲンと首位争いを繰り広げている自動車メーカーであることは、知らない人は少ないでしょう。 そのトヨタ自動車の「トヨタ」は本来は「豊田(とよだ)」であり、豊田佐吉(とよだ …
画像出典:ベストカー 家族が怖がるので高速道路では、100㌔以上を出すことは稀で、平均は85-90㌔でしょうか。それでも空いて居れば、後続車は次々と追い抜いていきます。常に走行車線の一番外側を走っています。それでも追突されるのは怖いので、交通の流れ…
画像出典:たのしいcarlife 車で出かける時には、大抵の場合わたしが運転します。娘も運転は下手な方ではありませんが、彼女の運転とわたしの場合では、ブレーキや加速の加減が違うので、かえって疲れるからです。 ■ 家族の運転 彼女のブレーキを踏むタイミ…
画像出典:映画ナタリー 日帰りではあるが、ちょっと遠出になることがあります。そういう時は、遠出の楽しみから出発した頃は家族も気分が高揚して、会話も弾み気勢あがります。 そういうには、全行程を運転するわたしは、気分もよく運転し甲斐があります。 …
イメージです 画像出典:plaza rakuten ドライブに家族で出ることは非常に多いのですが、とても気を遣うことがあります。 それは、車の運転にあります。誰でも同じであろうかとは思いますが、わたしの場合は、わたしの運転にいちいち、クレームを受けねばな…
憎きパトと思わなくてもよいように 画像出典:ベストカー 最近、交通違反で警察に検挙されたことはありますか。 わたしは、ここ35年以上に渡り一度もありません。だからと言って、違反を一度もしていないという訳では勿論のことありません。それは、わたしの…
イメージです トイレの戸を半開きで用を足す。 そういう人は少ないでしょうかね。しかし、わたしは一人暮らしが長かったので、トイレに入っても戸を閉める理由が見当たらず、開けっ放しでした。 また、いつ何時に地震が起きることも有り得ることでしたから、…
わたしのブログとかなり関係あります 画像出典:工場直売ハオ 日々の生活用品、特に食品の買い物となると、一家の主婦の主導権の元、髭を生やしたむつけき亭主が、金魚のフンのように付いて回る。 こういう構図がかなりの確率で見かけるスーパーの食品売り場…
画像はイメージです 画像出典:with-car.com 先日、車で出かけて帰る途中のことでした。信号待ちをしていますと、車の屋根に「バラバラ」と何か礫(つぶて)のような音がしました。そう、それは例えれば霰(あられ)の当たる音のようでした。 ■ 車の屋根に糞…